君はペットバトン(指定:斜堂先生)
東思想の新井煮干し子さんから回ってきたバトンなんですが、気合いが入りすぎてウザいぐらい長くなったためここに格納。いや、わかってますけどね自分が調子乗って変なもん書いちゃったのが原因だってことは。でも消すのもったいないですし。
喋り口とか似てるけどトリップヒロインとは別人です。もしくは同一人物が「もしシチュエーションが変わってたら」的な解釈でも構いませんがなんかもうどっちでもいいです。
それと私も例によって両親と同居なんでおいそれと変なの拾うわけにいかないんですが、そこは一人暮らしだったら的な補正で。ドリームは便利。
・帰宅したら玄関に怪我をした斜堂先生が居ました。
なんの因果かこの時代に逆トリップして訳のわからないままにそこらをふらふらしてたら黒装束が祟って車に撥ねられた、もしくは誰か運の悪い人に目撃されて幽霊と間違われて刃物か鈍器か投げられたんだと思います。たぶんそれで頭から血流して玄関脇の植え込みに体育座りでうずくまってる。人魂もオプションで。
とりあえずこっちもこっちで幽霊と間違えて叫び出さない自信はないんですが、ドの付く素人が悲鳴上げるぐらい止められますよね? ね?
・手当てをして、食事を与えると眠ってしまいました。何処に寝かせますか?
らしくないとは言え忍者がそう簡単に人からもらったもの食べたり無防備に寝るっておかしな話だけど、まさか狸寝入りして視聴の術使ってないでしょうね。それでこっちの本音や動向を探ってるっていう…いやだってチョークにびびるぐらいの潔癖症が、視線をずらせば普通に綿埃の落ちてるようなとこで寝られるとも思えないし…でもあの人腐っても忍者なんでしたね…うーん。
まあどこもここも、ともかく一番ましなリビングに寝かせておいて他の部屋をざっと掃除しないことには始まりません。ほか見せたら卒倒しそう。あれ、私家主だよね確か。なにこの自分で悲しくなる気の使いよう…
・朝起きると「しばらく置いて」と言ってきました。
一晩様子を見て信用してくれたんでしょうか。
そりゃあ私は構いませんけど、ほんとに大丈夫なんですか潔癖症のくせに。言っちゃなんだけどベッド下の斧男もクシャミ連発しながら涙と鼻水まみれで逃げ出すような環境ですよ。
…え、わ、私の代わりに掃除してくれ、る…? それを早く言ってくださいいつまででもどうぞ。一番の口説き文句じゃないですか。なんなら膝を折って手の甲に口付けながら王子様のように囁きますよ、いつまででもどうぞ?
でもきっと学園大騒ぎになってるし、担任の先生がいないろ組っ子たちがさみしがってるはずだから、帰る方法を見つけたら早く帰ってあげたほうがいいと思います。
・話し合いの結果、ペットとして飼う事にしました。
そりゃ働き先もなかろうけどちょっとはプライドってものを持ちましょうよ三十路直前。
とりあえず着替えと生活用品買わなくちゃアレなんで買い物行きます。荷物持ちについてきてください。それと帰ったら私じゃ手の届かない天窓のヘリとキャットウォークと風呂場の天井を掃除してください。できますよね、忍者だし。
……それが終わったら手をかけた昼食と美味しいお茶を用意しておきますから。
・お風呂へ入る様に言い付けると「怪我をしているから頭を洗って」と言ってきます。
言い付けるどころか自分からお風呂貸してくださいと言い出すであろう非常にめんどくさい居そうr…ペットなんですが、それでもたぶん逆らわずに貸すし、頭洗ってくださいと言われれば言われるままに洗う気がしてなりません。怪我人云々以前にやっぱり惚れた弱みかなあとちょっと悔しい。
…排水溝につまった髪はご自分で取ってくださいね!
・斜堂先生がお散歩(お出掛け)したいと言っています。
で、どういうとこに飲みに行きましょうか(なんの衒いもなく一択)
それじゃうちの近くにちょっと歩いていくにはいい距離の、料理もお酒も美味しい居酒屋があるんでそこに。散歩がてらいろんなとこに寄り道しながらふらふらと…で、着いたら座敷席の向かい側で気弱げにひっそりと膝を抱えていてほしい。夜なのは基本的に明るい場所の似合わない人だから。
・斜堂先生が一緒に寝たいそうです。何と言って来るでしょうか?
「向こうの部屋にゴキブリがいたんですここで一緒に寝かせてください!」
これしか考えられない。別にいいけど蹴り落としても知りませんからね! でも斜堂先生、私の部屋は部屋でずっと前にムカデが出たことが…もちろんそれ以降出てないけど知ったら寄り付かないだろうから言いません。
それにしてもいい年した男がきゃーって…よしてください可愛いじゃないの。いじめますよ。
・他にペットとどんな事をしたいですか?
タソガレドキの足軽具足を着てくだ(ry
ゲッフンゴフンすいません間違えました。ものすごく似合わないだろうから着てほしくて。えー、じゃあ差し障りのない範囲で学校のことを聞いてみたい。ろ組の子たちや作法委員は勿論、一年から六年まで一人一人個人的な見解を。勿論先生方も。
それからできれば聞きたいけどたぶん話してくれないだろうなと思うのが忍術学園に来るまでの経歴とメインの戦い方。ほんとどんな忍者だったんだろうあの人。見る限りでは直接敵と対峙するよりは闇に乗じてひっそり殺していくイメージなんですけど、でも案外尋問とか拷問とかそっちの方かもなーという気もして。似合うじゃないですか、その手のより一層暗い場所。安藤先生に実戦経験少ないって言われてたことあったし。どうなんだろう。
ほんとね…ほんとあの頼りない言動で忍者っていうのがね、あの人…その下になにか恐ろしく暗くて澱んだ何かを持ち合わせていそうでゾクッとするんですよね…
あと今までどれだけついてなかったのかじっくりお聞きしたい。愚痴になってもいいですとも、酒持ってきていつまでだって聞きますから。
・バトンを回す5人とキャラ指定。
回す相手がいないお詫びとしておまけ小説乗せときます。
→